【返品種別B】
「返品種別」について詳しく2012年07月 発売※こちらの商品はパッケージ(DVD-ROM)版です。軽快に描けて、自由度の高い ペン&ブラシ・自然で滑らかなペンタッチ! 筆圧にあわせた描き味の自動調整に加え、線のぶれを抑える補正や、描き始めと終わりに強弱がつけられる「入り」「抜き」などの機能が、手描きのように自然なタッチを生みだします。
・線画を描くのに最適! ベクター描画 ベクターで描かれた線は、後からの太さの調整や変形が自由自在。さらに拡大や縮小を行っても劣化しません。線が交わっているところまで綺麗に消すことのできるベクター用の消しゴムも便利です。
・描き味を自由自在にカスタマイズ! 設定できる項目はダントツの多さ! 納得がいくまでカスタマイズできるだけでなく、セルシスやユーザーさんが公開中のペンやブラシの素材をダウンロードして、すぐに使いはじめられます。
クオリティ&スピード を上げる便利機能! ・多彩な定規で正確に描ける! 基本的な図形の定規はもちろん、平行線や集中線などの特殊図形の定規、対称な線が描ける対称定規、パースに沿った線が描けるパース定規などの種類が揃っています!
・3Dで構図やデッサンの不安も解消! 自由にポーズをつけられる3Dデッサン人形を下描きの参考にできます。小物や背景も配置でき、3Dだからカメラアングルも自由自在で、構図を考えるのにも役立てられます!
・便利な塗りつぶしで、素早く塗り分け! 線の隙間からはみ出さずに塗りつぶせる「隙間閉じ」、細かい塗り残しを一瞬で塗れる「塗り残し埋め」などの機能で、スピーディーに塗りつぶしが行えます!
・複数の操作を、1クリックで一括実行! オートアクションに登録すると、たとえばこんな操作がワンクリックでできるようになります!
・影とハイライト用のレイヤーを1枚ずつ作って命名し、下地にクリッピングする
・レイヤーカラーを白に変更し、5pxの黒いフチを追加する
・全てのレイヤーを統合した後、50%の大きさに縮小してPNG形式で書き出す etc…
まだまだ機能が盛りだくさん! ・よく使うフォントをリスト化でき、プレビューもできるテキスト入力・複雑なグラデーションを自在に作成、ストライプも一瞬で描ける・色調補正レイヤーやレイヤープロパティでの画像編集は、画像を直接加工しないのでいつでも元に戻せる・スキャンに対応し、画像を読み込んでからのクリーンアップ(ごみ取り)も簡単・CMYKカラーでの読み込み・書き出しに対応し、印刷用の原稿にも安心・他ソフトと連携できる、Photoshop形式のファイルの入出力・自在なレイアウトは、カラーも変更可能・タッチ操作に最適化されたインターフェースもご用意・マンガ制作に便利な機能も搭載! コマ割りやトーン、フキダシなど、マンガ制作に欠かせない機能も搭載。素材もたくさん収録されています!
・うごくイラストも描ける! パラパラ漫画のようにうごくイラストが描ける機能も搭載。完成した作品は、ムービー、アニメーションGIF、連番の画像として書き出すことができます。
■ 動作環境 ■
【 Windows 】
- OS :Microsoft Windows 64bit 日本語オペレーティングシステム
Windows 11 / 10 / 8.1
- CPU : SSE2に対応したIntel、AMD製CPU
- グラフィックス : OpenGL 2.1に対応したGPU
- メモリ : 2GB以上のメモリ必須(8GB以上推奨)
- ストレージ : 3GB以上の空き容量
- モニタ : XGA(1024×768)以上必須、WXGA(1280×768)以上推奨、ハイカラー(16Bit、65536色)以上必須
- タブレット …
・ Windows Ink Platformに対応したコンピュータ
・ 筆圧検知機能を有するスタイラスに対応したタブレットおよび液晶タブレット(Wintab互換)
※Wintab互換タブレットはWACOM製推奨
- スキャナ : TWAINドライバ対応のスキャナ
- DVD-ROMドライブ : インストール時に必須
- インターネット接続 : オンラインによるライセンス認証用にインターネット接続が必要
※携帯電話によるインターネット接続でもライセンス認証可能です。
- 入力対応フォーマット …
・画像データ : BMP、JPEG、TGA、PNG、TIFF、PSD、PSB、IPV(ibisPaint 作品ファイル)、XPG(IllustStudio形式)、CPG(ComicStudioページファイル)
・3Dデータ : FBX、LWO、LWS、OBJ、C2FR/C2FC(CELSYS CHARACTER形式)、6KT、6KH、PEP、CS3C(CLIP STUDIO キャラクター形式)、CS3O(CLIP STUDIO オブジェクト形式)、CS3S(CLIP STUDIO 背景形式)
・動画データ : AVI、MOV、MP4
※PDFの入力には「CLIP STUDIO PAINT用PDF入出力プラグイン」が必要です。
- 出力対応フォーマット …
・画像データ : BMP、JPEG、TGA、PNG、TIFF、PSD、PSB
・動画データ : AVI、アニメーションGIF、MP4
※PDFの出力には「CLIP STUDIO PAINT用PDF入出力プラグイン」が必要です。
【 Mac 】
- OS :macOS 日本語オペレーティングシステム 10.14 / 10.15 / 11 / 12
- CPU : Intel製CPU
- グラフィックス : OpenGL 2.1に対応したGPU
- メモリ : 2GB以上のメモリ必須(8GB以上推奨)
- ストレージ : 3GB以上の空き容量
- モニタ : XGA (1024×768) 以上必須、WXGA (1280×768) 以上推奨、ハイカラー (16Bit、65536色) 以上必須
- タブレット : 筆圧検知機能を有するスタイラスに対応したタブレットおよび液晶タブレット(WACOM製推奨)
- スキャナ : ICAドライバ対応のスキャナ
- DVD-ROMドライブ : インストール時に必須
- インターネット接続 : オンラインによるライセンス認証用にインターネット接続が必要
※携帯電話によるインターネット接続でもライセンス認証可能です。
- 入力対応フォーマット …
・画像データ : BMP、JPEG、TGA、PNG、TIFF、PSD、PSB、IPV(ibisPaint 作品ファイル) 、XPG(IllustStudio形式)、CPG(ComicStudioページファイル)
・3Dデータ : FBX、LWO、LWS、OBJ、C2FR/C2FC(CELSYS CHARACTER形式)、6KT、6KH、PEP、CS3C(CLIP STUDIO キャラクター形式)、CS3O(CLIP STUDIO オブジェクト形式)、CS3S(CLIP STUDIO 背景形式)
・動画データ : MOV、MP4
※PDFの入力には「CLIP STUDIO PAINT用PDF入出力プラグイン」が必要です。
- 出力対応フォーマット …
・画像データ : BMP、JPEG、TGA、PNG、TIFF、PSD、PSB
・動画データ : MOV、アニメーションGIF、MP4
※PDFの出力には「CLIP STUDIO PAINT用PDF入出力プラグイン」が必要です。